第6回「クラシックギター弾き回し練習会」は長野県須坂市の小音楽堂「夢奏庵」で、7月14日(土)午後3時から開始しました。
この「弾き回し練習会」が諏訪・茅野地区以外で開催されるのはこれが初めてです。サッカーで言えば、諏訪・茅野地区が「ホーム」で、今回の須坂市は「アウェー」での「練習会」と言った感じです。
この「弾き回し練習会」が諏訪・茅野地区以外で開催されるのはこれが初めてです。サッカーで言えば、諏訪・茅野地区が「ホーム」で、今回の須坂市は「アウェー」での「練習会」と言った感じです。
会場の「夢奏庵」は、高級クラシックギター専門店「フォルティア」に併設されており、「フォルティア」のオーナーがステージの高さや音の響きなど、クラシックギターの演奏を第一に考えて、蔵を改築して作ったものです。
クラシックギター演奏には程良い大きさで、木の香りも漂う落ち着いた雰囲気です。
クラシックギター演奏には程良い大きさで、木の香りも漂う落ち着いた雰囲気です。
今回の参加演奏者は16組、20人(二重奏が4組)。また、聴きにきて下さった方が10人で、合計の参加者は30人でした。
各組の演奏曲目を写真と共に、演奏順に下に記載します。
各組の演奏曲目を写真と共に、演奏順に下に記載します。
(1)K.K.さんのソロ
ジレルマンド・ヘイス作曲 もしも彼女が尋ねたら
R.ディアンス作曲 タンゴ・アン・スカイ
アンヘル・ビジョルド(R.ディアンス編曲) エル・チョクロ
R.ディアンス作曲 タンゴ・アン・スカイ
アンヘル・ビジョルド(R.ディアンス編曲) エル・チョクロ
J.S.バッハ作曲 996番のアルマンド
トッキーニョ作曲 パウリーニョ・ノゲーラに捧ぐショーロ
ケニーバレル編 グリーンスリーブス
F.ソル作曲 練習曲10番
〃 練習曲19番
〃 練習曲19番
J.S.バッハ作曲 プレリュード BWV998
S.マイヤーズ作曲(J.ウィリアムズ編曲) カヴァティーナ
F.ソル作曲 練習曲17番
F.カッティング作曲 ウォロシンガム変奏曲
S.L.ヴァイス作曲 組曲17番 アルマンド、ブーレ
S.L.ヴァイス作曲 組曲17番 アルマンド、ブーレ
たいちゃんと土夢さん(オカリナ)の二重奏 2012年7月14日
(17)たいちゃんと土夢さん(オカリナ)の二重奏
ハインリッヒ・ウェルナー作曲 野バラ
シャルル・グノー(J.S.バッハ)作曲 アヴェ・マリア
(17)たいちゃんと土夢さん(オカリナ)の二重奏
ハインリッヒ・ウェルナー作曲 野バラ
シャルル・グノー(J.S.バッハ)作曲 アヴェ・マリア
オカリナとクラシックギターの二重奏を私は今回初めて聴きましたが、二つの楽器の音量、音質がマッチしていて、良いコラボレーションでした。
今回はこれまでよりも少し多い演奏組数でしたが、ステージ上の雰囲気も良く、熱の入った演奏が多く見られ、また、ステージ上のトークと共に人柄のにじみ出る演奏もたくさんありました。
「練習会」終了後は、会場から200mも離れていないパスタ店「キャステロ・ドラゴーネ」に歩いて移動しました。
「練習会」終了後は、会場から200mも離れていないパスタ店「キャステロ・ドラゴーネ」に歩いて移動しました。
yamasanpandaさんの乾杯の音頭で「情報交換会」を開始しました。
今回の参加演奏者20人の内、初参加の方が7人と約3分の1を占め、その内6人が須坂、飯山など北信地域にお住まいの方でした。
また、全参加者で見ても、長野市以北にお住まいの方が11人(上越市、富山市各1人を含む)と半分以上を占め、そういう意味でも、須坂市で開催した意味は大きかったと思います。
お互い初めての出会いも多かったのですが、クラシックギターという共通のものがあると、あっと言う間に意気投合し、ギター談議などで話が盛り上がりました。
「夢奏庵」と言う素敵なホールで演奏でき、ギターを通じての新しい輪も広がることができました。
会場をお貸しいただき、また、情報交換会の会場設営などにもお骨折りいただいた「フォルティア」オーナーに感謝です。また、今回も「受付&会計」を担当していただいた女性陣を始め、参加者の皆様、ご協力をありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿