「優しい時間」オーナーの大道寺さんが伊藤博志氏とは古くからのお知り合いで、ペンション・オープン7周年を兼ねて、今回大道寺さんよりお招きいただいたものです。
伊藤博志氏は1950年群馬県前橋市生まれ。1977年トローバ・ギターコンクール第1位、1981年よりスペインに留学し、ホセ・ルイス・ゴンザレス氏に師事、1982年アルコイ・ギターコンクール第3位。スペインギターの神髄をお楽しみいただけます。
これにより一日目のスケジュールは下記のように変更になります。(夕食会以降のスケジュール以外については変更はありません。)
**********************************
☆スケジュール
◎5月24日(土) ・・・2:00pmからチェックインが可能。
(早く来られた方は適宜自分で指慣らしの練習、あるいは周辺の散策などができます。)
*弾き回し練習会:3:30pm~6:30pm(途中2回の休憩時間を含む)
・演奏時間枠:1人(又は 1組)10分、又は15分。合計演奏時間枠は150分です
・演奏楽器:クラシックギター(リュート、ヴィエラなどの古楽器もOK)で、ソロ又は重奏。(マイク、アンプは使えません。)
*夕食会:7:00pm~8:30pm ・・・・洋食フルコース(着席形式)。
デザートの時間には、ピアニストであるペンションオーナー奥様のピアノ演奏が楽しめます。
*伊藤博志ギターコンサート:8:40~9:40
演奏曲目は後報。プロフィールは下記。 (追加料金なし)
*打ち上げ会:9:40pm〜11:00pm(弾き足りない人は自由に演奏ができます。)
☆伊藤博志氏のコンサートのみをお聴きいただくことも可能です(無料)。ご希望の方は事前に事務局(poran111@gmail.com)までお申し込みください。
♪♪ 伊藤博志氏プロフィール ♪♪
1950年前橋生れ。群馬大学工学部機械科卒。
ギターを中林淳真、兼古隆雄の両氏に、理論を二橋潤一氏に師事。
1976年、アリリオ・ディアスのマスタークラスを受講。1977 年、スペインの作曲家トローバを審査委員長としたトローバ・ギターコンクール第1位。同年より東京に在住し、演奏、教授活動を行う。
1981年よりスペインに留学。ホセ・ルイス・ゴンサレス氏に師事。1981年、ガルニァーノにおけるオスカー・ギリアのマスタークラスを受講。同年グラナダにおけるアンドレス・セゴビアの講習会に参加。1982 年、アルコイ・ギターコンクール第3位。1983年、マドリードにおいて日本大使館主催によりコンサートを行う。
1983年に帰国。地元群馬を始め、東京、大阪、京都、仙台、沖縄その他の都市でリサイタルやアンサンブルなどの活動を行うほか、群馬交響楽団や群馬室内合奏団と共演。NHKのFMリサイタルにも出演している。1997年に上毛芸術奨励賞を受賞。
武蔵野音楽学院、高崎芸術短期大学、創造学園大学等のギター科講師を歴任。
現在は前橋市に在住し、県内外で演奏、教授活動を行っている。
♪♪ 伊藤博志氏プロフィール ♪♪
1950年前橋生れ。群馬大学工学部機械科卒。
ギターを中林淳真、兼古隆雄の両氏に、理論を二橋潤一氏に師事。
1976年、アリリオ・ディアスのマスタークラスを受講。197
1981年よりスペインに留学。ホセ・ルイス・
1983年に帰国。地元群馬を始め、東京、大阪、京都、仙台、
武蔵野音楽学院、高崎芸術短期大学、
現在は前橋市に在住し、県内外で演奏、教授活動を行っている。